club LIFE 20th Anniversary ファンの集い①
2017年の始まりを飾った劇団スタジオライフのファンクラブイベント!もはや記憶は薄れつつありますが、掘り出してぼんやりと感想を。
☆1月6日夜&7日昼
永田町にひっそりとたたずむ星陵会館。フレッシュ君たちがもぎってくれて、いざめくるめくライフの世界へ!
飾りも工夫もない簡素シンプルな舞台にちょっと不安を抱えつつ、楽しい時間の開幕です。
まず流れてくるピアノ曲。なんだっけ、すごく聞き覚えがあるんだけど・・・。と出てくる石飛アビゲイル様from血のつながり!
相変わらずの牛のような迫力におののいていると、関戸チュチュ姫from続・11人いると青木エステラfrom大いなる遺産(うさみみ付き)も登場。アイドル全開の青木さんと、「えなり?」とか「結婚できたの?これで?」とこっぴどく虐められる関戸さん。
エステラはバツ1になっていたらしいです。
いつ再演があるかもわからず、そのへんをふらふらしている登場人物たち。じゃあストーリーのそれからを見に行きましょう!という流れです。1日目は「ジ・エンドの向こう側へ!」と言うはずの関戸さんが「ピリオドの向こう側へ!」と言ってしまい、「あ、これは船戸さんがせりふを忘れたときのだ・・」とつぶやいていました。
デイジーの世界
なつか・・・!しくもない、記憶に新しすぎるDAISY PULLS IT OFFのその後です。
舞台でひとり、「ドーラ・ジョンストンです!」と劇中の名乗りっぽく自己紹介を始める若林くん。本編ではマネジャーとしてホッケーにかかわっていましたが、そこからホッケーの面白さに目覚め、親友のベリンダのことをライバルと思うようになったそう。かばんからカンペを出して、にやりと見ながら読むのが大変キュートでした。ナチュラルなかわいらしさ。
そこに宇佐見デイジーと久保シビルも登場。
久保シビルは「秘宝ってどれぐらいあったの?」とゲスい話を始めます。それからみんなで自己紹介をする流れに。
本編だと「デイジーです。性格は猪突猛進。いたって健康!(あやふや」みたいな感じですが。
宇「お金、ありました!」
宇「お父さん、生きてました!」
久「総資産額をデイジーに抜かされました!」
さらに。今年の目標は
宇「えーと、断捨離!」
久「体の中からきれいにする」
若「酒について」←女子高生なのに!?とつっこまれる。
デイジーの苦労で見つかった、学院の秘宝ですが綺麗な真珠がなくなってしまったそう。という話をしていると、若ドーラのかばんから出てきて、リアルどろぼうドーラが発覚しました。
あと、どこだったかな若ドーラが十二支を言おうとして「ね。うし。とら。う。たつ。み。うま。ひつじ。さる・・・」と詰まったとたんに、デイジーがポケットから吹き矢を出して若林くんの首筋を狙撃するなんて一幕も。スカスカアジャデですね。
夕食を知らせるチャイムが鳴ってデイジーパートは終わり。
このイベント基本的に出てく時は客席通路を通ってくれるのですが、はけるときに久保シビルが夕食は「お・い・も☆」だといっていました。
かわいいけど若干黒さのにじむデイジーと本編よりビターなシビルさん、ぶっ飛んだドーラがかわいくて大変満足なパートでした
WHITEの世界
順番ここであってたかなあ。
美・チャンスの音楽とともに現れるのはホワイトの世界。
翔音正ちゃんは前前前世を歌いながら登場。澤井坊くんに「もしかして俺たち、入れ替わってるー!?」と振るも、澤井「入れ替わってないよー!!」
立たされてる江口岩波くんも加わり、おでんの話をしていると「ツンツン」(タイムリーな話題でしたな)といいながら田中三角くんが登場。しかし誰も気づいてくれない。めがねをかけていないから。めがねが本体。名前いじり。などわちゃわちゃわいいしている流れるマドンナのテーマ。
登場するジュニア7リーダー大沼さん!
いやー。最初はこれいったい誰だかわかんなくてね。
う、うさみくん?と無駄にあわあわしてしまいました。
メイクは同期の女優陣松本さんと関戸さんがやっていたみたいですね。大変可憐に仕上がってました。
そして現れるプレイボーイはお久しぶりの吉野さん!
お決まりのくどき文句を言っていくんですが、吉野さん節が炸裂して会場を爆笑の渦に巻き込んでいました。
すげなく断られるたびに「あ~知ってんだ、知ってんだ」と返し、最後にはライブにお誘い。吉野プレイボーイが「雪月花!」と言った瞬間、はっと反応するマドンナ。
吉野プレイボーイは「まつしんかっこいいよねー。でも筋トレしすぎて、やめどきがわからなくなっている」とか「せっきーいいよねー。目が小さくてコンタクト入らない」(だったかな)「白いキャンバスみたい」と先輩を恐れぬ発言。関戸さんはとうとう袖から出てきて背後に立ち、「吉野ー!うしろー!」状態に。
しかしまったく気づかない吉野さん。
「ジュニセブンみんなやめちってるもんな」とつぶやきつつ、最後にはマドンナの本当のお気に入りの名前を!
「リーダー?でも結構年いってからアイドルやってるんだぜ?おじさんだよ」といって、「リーダーはおじさんじゃないもん!」とマドンナから激烈なびんたをお見舞いされてました。
結構痛そうだったよ。
去り際には「たまには芝居出ろよー」的なことを言ってて、客席から「おまえもな!」と心の声で叫んでおきました。
最後は同期江口くんから一言。1日目は「久しぶりで緊張していたね!」2日目は「リュウコじゃないよ!」(ネタにされてた)でした。
な、ながい。が続く!
ブログはじめました
ブログ始めました
ブログとはこんなに文字の大きさとか色なんかをいじれるものだとは知らなかった。タイトル以上の内容はありません。特にきっかけもありませんが、初めてみました。
地方在住の舞台ファン、劇団ファンです。
「全通かも☆」なんていえちゃう都市圏在住者と違いまして、地方在住民にとってはネットの情報ってとっても大切なんです。
劇団にはまり始めたころ、どれだけネットサーフィンして舞台の感想を読んでにやにやしたことか。
が、しかし。
ツイッターさんの台頭によるところか、最近のブログが減少気味。ツイッターも大好きなんですよ。でもね長文で読みたいの。なんなら長文で書きたいの。なら、とりあえず自分でやってみるかーという次第です。
頭に浮かんだことをぽつぽつと書き記しています。
勉強不足、勘違いも多々ありますが、どうぞご容赦くださいませ。どうぞよろしくおねがいいたします。